タイムトラベルガイド
江戸の昔から人と物が集まり、「時代の最先端を生むまち」として発展してきた八重洲・日本橋・京橋エリア。ダイナミックなこのまちの変遷を文献や史跡などの痕跡を頼りにたどる、ひとときの時間旅行。
Navigator
澁川祐子
ライター/編集者
食と工芸を中心に編集、執筆。著書に『オムライスの秘密 メロンパンの謎ー人気メニュー誕生ものがたり』(新潮文庫)、編集・構成した書籍に山本教行著『暮らしを手づくりするー鳥取・岩井窯のうつわと日々』(スタンド・ブックス)、山本彩香著『にちにいましーちょっといい明日をつくる琉球料理と沖縄の言葉』(文藝春秋)など。
X:@y_shibu
第八回 民藝運動の興りと髙島屋の民藝展 行き先:昭和初めの日本橋髙島屋
2024.11.01
第七回 映画を支えた街(後篇) 行き先:大正時代の京橋
2024.10.30
第七回 映画を支えた街(前篇) 行き先:明治終わりの京橋
2024.10.30
第六回 芸術案内(後篇) 行き先:大正初めの日本橋、京橋
2024.08.30
第六回 芸術案内(前篇) 行き先:明治終わりから大正初めの日本橋
2024.08.30
第五回 商い案内(後篇) 行き先:江戸後期から明治の通一丁目
2024.07.04
第五回 商い案内(前篇) 行き先:江戸中期の通一丁目
2024.07.04
第四回 美食案内(後篇) 行き先:明治後期の木原店
2024.04.26
第四回 美食案内(前篇) 行き先:幕末から明治の木原店
2024.04.26
第三回 名物案内(後篇) 行き先:江戸中期から後期の上槇町
2024.03.01
第三回 名物案内(前篇) 行き先:亨保年間の於満稲荷
2024.03.01
第二回 町並み案内(後篇) 行き先:明治から昭和の八重洲付近
2023.12.27