on the YNKs

No.043

  • Model

    鉄砲洲稲荷神社 宮司

    中川文隆 さん

  • Comment

    この神社の始まりは平安時代初期まで遡ります。この地に遷座したのは江戸時代の寛永元年。多くの船乗りの海上守護の神として全国に広まり、歌川広重などの浮世絵にもたびたび描かれました。
    毎年5月2日〜5日には例大祭が、1月第2日曜日には1年の無病息災を願う寒中水浴大会(寒中禊)が行われます。

  • Location

    鉄砲洲稲荷神社 境内

松尾修
写真家

長崎県佐世保市生まれ。日本大学芸術学部写真学科中退。広告ビジュアルを手掛ける傍ら、故郷・佐世保に通い、作品を発表し続けている。写真集に『HEAVY METAL』『17』『写真論』などがある。八丁堀にある写真スタジオ「CLOCK studio」代表。

ホームページ