EVENT

八重洲・日本橋の路地で「TOKYO BLOCKS PARK!」開催。いつもと違った路地空間で食べて飲んでワイワイ楽しもう!

2025.10.22

オフィスビルが建ち並ぶ八重洲、日本橋エリアには、昔ながらの路地が現在も残り、そこに集まる個性豊かな飲食店は、周辺で働くワーカーや地元の人々で日々賑わっています。

そんな趣ある路地空間で2025年10月22日(水)から11月1日(土)まで開催されるのが「TOKYO BLOCKS PARK!」。期間中はデジタルアートによる光の装飾、移動式屋台などが登場し、普段よりも開放的な空間へと様変わり。食べて飲んで、人との交流を楽しめる「人とまちが交わる新しいパブリックスペース」が出現します。

 

TOKYO BLOCK PARK!開催場所地図

3つの実施エリア

 

このイベントが実施されるのは、八重洲、日本橋の3つの路地。まず、八重洲、日本橋エリアの玄関口とも言える東京建物八重洲さくら通りビル横路地では、インタラクティブなデジタルアートが華やかにお出迎え。

 

TOKYO BLOCKS PARK!デジタルアート

デジタルアートイメージ

 

また「DRAGON BORRACHO」をはじめとする近隣店舗と連携し、スタンディングテーブルでテイクアウトメニューを楽しめる屋外フードホールが登場。移動式屋台「旅する屋台」も設置され、地元飲食店関係者が醸造するお酒やフードメニューを販売します。

 

移動式屋台「旅する屋台」

「旅する屋台」イメージ

 

八重洲さくら通り沿いの「SAKURA POCKET PARK」にはテーブルと椅子を設置。隣接する「GOOD COFFEE FARM」の路地側の窓が、この期間のみカウンターになり、コーヒーチェリーIPA(ビール)やナチュラルワイン、ブリトーなどが提供され、バルのように楽しめます。

 

SAKURA POCKET PARK

「SAKURA POCKET PARK」イメージ

 

東京建物八重洲ビル横の「YAENAKA POCKET PARK」には、ソーラー式行燈の「Sonnenglas®︎ EN」が配置され、いつもと違ったくつろぎの空間に。ローテーブルやラウンジチェアなども設置されるので、ここでゆったりと過ごすことができます。またこのビル内にあるイノベーティブレストラン「8go(エゴ)」の野田達也シェフによるテイクアウトメニューも販売されます。

 

YAENAKA POCKET PARK

「YAENAKA POCKET PARK」イメージ

 

またイベント期間中は、専用アプリ「Horai」を使ったスタンプラリーが実施され、対象店舗の利用で優待クーポンがもらえるといった特典も!

 

普段は地元の人々で賑わっている路地ですが、このイベント期間中であれば、初めての人でも立ち寄りやすいはず。周辺には、魅力的な飲食店もたくさんあるので、あちこちハシゴして、八重洲、日本橋の夜を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?