アニメ「鬼滅の刃」に登場する“柱”たちにフォーカスした大規模展覧会『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 −そして無限城へ−』が、2024年11月に開業した「TODA BUILDING」内のミュージアム「CREATIVE MUSEUM TOKYO」にて、2025年3月2日(日)まで開催中です。
本展は、大きく7つのエリアに分かれて構成され、鬼殺隊最高位の剣士たちである柱9人の魅力を原画や映像、音声などさまざま形を用いて伝えます。例えば、『柱―表情』エリアでは、1000枚以上の原画に包まれ、柱の細かな表情から、その時々の感情を受け取れる圧巻の空間となっています。
『そして無限城へ』エリアでは、プロジェクション、立体音響、ハプティクス(床振動)、風を組み合わせた最新技術で、「柱稽古編」最終話の産屋敷邸から無限城への落下シーンを体感することができます。
ミュージアムショップでは、本展でしか購入できないグッズを販売。また、隣接するミュージアム併設型カフェ「CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE」では、『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Café』と題して、柱9人にフォーカスしたメニューも登場。本展を通じて「鬼滅の刃」の世界に没入してみてはいかが。
アニメ「鬼滅の刃」 柱展 −そして無限城へ−
会場:CREATIVE MUSEUM TOKYO(東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 6F)
開催期間:2024年11月2日(土)~2025年3月2日(日)
開館時間:10:00~20:00(最終入場19:30まで)
主催:アニメ「鬼滅の刃」柱展実行委員会、CREATIVE MUSEUM TOKYO
料金:一般・大学生(前売り券2000円、当日券2200円)、中学・高校生(前売り券1500円、当日券1700円)、4歳~小学生(前売り券1000円、当日券1200円)
*カフェ付きの券種もあり
日時指定制でのチケット販売です。一部の時間帯は1月より抽選販売となっています。その他、詳しくは公式サイトをご確認ください。
公式サイトはこちら
Series
YNKs Navigators
# 日本橋高島屋S.C.
# パブ
# 茶道
# まちづくり
# エスニック
# 山王祭
# 焼肉
# バー
# 兜町
# 手土産
# 読書会
# 焼き鳥
# パフェ
# ちょっと一杯
# 喫茶店
# ブランクーシ
# 古美術
# meetwithflowers
# ダイニングバー
# みんなでワイワイ
# MAP
# 写真
# 1人ごはん
# 老舗
# 伝統工芸
# ワークショップ
# 朝食
# アメリカ料理
# アジア料理
# アーティゾン美術館
# ランチ
# 東京アートアンティーク
# 会食
# 昭和通り
# スペイン料理
# ホルモン
# アート
# クルーズ
# XTalent
# ヤエチカ
# 彫刻
# 洋食
# 中華料理
# セルフミラーポートレート
# 八重洲地下街
# 画廊
# ミシュランガイド
# 茶道具
# イベント
# 歴史
# 東京駅
# 味の素
# 現代アート
# 工芸品
# サステナブル
# うちわ
# フレンチ
# カフェ
# アペロ
# カルチャープレナー
# 八重洲
# 寿司
# 茶会
# 清水建設
# 肉乃小路ニクヨ
# ラーメン
# モーニング
# 八丁堀
# 主婦と生活社
# 骨董
# 京橋エドグラン
# レトロ
# 日本橋川
# 和菓子
# ガッツリ系ランチ
# 日本橋
# 古伊万里
# 東京ミッドタウン八重洲
# イルミネーション
# 宇野商店東京店
# 宇宙ビジネス
# 肉料理
# 東京スクエアガーデン
# レトロ喫茶
# ファッション
# 京橋
# ギャラリー
# 花
# 働き方
# 割烹
# 講演
# 於満稲荷神社
# 坂本町公園
# ウイスキー
# 伝統文化
# 茅場町
# 日本料理
# ショッピング
# 日本橋さくら通り
# サイボウズ
# 八重洲通り
# t3photofestival
# 座禅
# 日本橋ガレリア
# 和食
# TODABUILDING
# どぶろく
# 陶磁器
# スイーツ
# 国立映画アーカイブ