EVENT
「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん』東京ミッドタウン八重洲で開催。夏休みの宿題にも役立つ、親子で楽しめるイベント
2025.07.22
テレビ朝日系列の人気番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』から生まれた知的体験イベント「君も博士になれる展」が、東京ミッドタウン八重洲にて、2025年7月26日(土)〜8月24日(日)の30日間開催されます。
「君も博士になれる展」では、子どもたちの知的好奇心を刺激する、学びと遊びが融合した多彩なコンテンツを展開。東京ミッドタウン八重洲の地下1階から5階テラスまで館内各フロアを探検しながら、体の仕組みや動物の生態、日本の文化や歴史などを楽しく学んでいきます。
体内探検
知育型アトラクション「体内探検」では、巨大な人体模型の中に実際に入り込んで、心臓や肺など臓器を巡って体の中を冒険。
絶滅動物の墓場
スマホをかざすと絶滅した動物たちが実寸大で現れて一緒に写真が撮れる「絶滅動物の墓場」や、生きものたちのユニークな求愛行動を真似する「求愛ダンス」など、子どもたちの“なぜ?”を刺激するコンテンツが盛りだくさん。
各フロアには「虫の足はなぜ6本?」「恐竜はなぜ絶滅した?」など、150種類以上の「はてなカード」が散りばめられています。はてなカードや、体験を通して得た気づきや発見を自由に記録できる「博士ちゃんノート」が用意されているのも特徴のひとつ。
会場内5Fのカスタムエリアにあるスタンプやシール、カラーペンなどを使って、自分だけの学びが詰まった、オリジナル「博士ちゃんノート」を完成させることができます。夏休みの宿題にもきっと役立つはず。
キッズメニューイメージ
イベント期間中、館内一部飲食店舗ではキッズメニューも展開予定。対象のメニューを注文すると、数量限定「東京ミッドタウン八重洲コラボはてなカード」をもらうことができます。
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん
開催場所:東京ミッドタウン八重洲(東京都中央区八重洲2-2-1)
開催期間:2025年7月26日(土)〜8月24日(日)
開催時間:10:00〜17:00(最終入場 16:00)
※8月9日(土)~17日(日)のみ9:00~17:00
<入場料>
大人:当日¥1200、前売り¥1100
小人(小学生以下):当日¥1000、前売り¥900
3歳未満:無料
チケット購入先:テレ朝チケット・アソビュー
主催:一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント
共催:テレビ朝日
Series
YNKs Navigators
# モーニング
# アート
# クルーズ
# ギャラリー
# 会食
# ヤエチカ
# 茅場町
# 彫刻
# カフェ
# 働き方
# 茶道
# お弁当
# 写真
# 国立映画アーカイブ
# 骨董
# 老舗
# スイーツ
# レトロ
# ファッション
# バー
# 京橋エドグラン
# イルミネーション
# 割烹
# ブランクーシ
# アジア料理
# 朝食
# ワークショップ
# ミシュランガイド
# いけばな
# 韓国料理
# 座禅
# ガッツリ系ランチ
# 山王祭
# 坂本町公園
# 和菓子
# 肉料理
# みんなでワイワイ
# 伝統工芸
# 読書会
# 主婦と生活社
# 中華料理
# 寿司
# 喫茶店
# 日本橋さくら通り
# 日本料理
# どぶろく
# レトロ喫茶
# 茶会
# 京橋
# うちわ
# 古美術
# 伝統文化
# XTalent
# パブ
# サステナブル
# 宇野商店東京店
# 東京スクエアガーデン
# アーティゾン美術館
# 焼肉
# フレンチ
# 茶道具
# 東京駅
# 東京アートアンティーク
# まちづくり
# 清水建設
# 肉乃小路ニクヨ
# ダイニングバー
# アペロ
# 画廊
# カルチャープレナー
# MAP
# ホルモン
# エスニック
# 洋食
# ラーメン
# 陶磁器
# 日本橋
# 味の素
# 講演
# 古伊万里
# 八重洲通り
# 八重洲
# 和食
# 日本橋高島屋S.C.
# 昭和通り
# イベント
# 工芸品
# パフェ
# スペイン料理
# 八重洲地下街
# アメリカ料理
# 宇宙ビジネス
# ランチ
# サイボウズ
# 手土産
# TODABUILDING
# 日本橋ガレリア
# t3photofestival
# 1人ごはん
# 花
# 歴史
# ウイスキー
# meetwithflowers
# 現代アート
# ショッピング
# 東京ミッドタウン八重洲
# ちょっと一杯
# 焼き鳥
# 兜町
# 八丁堀
# セルフミラーポートレート
# 日本橋川
# 於満稲荷神社